こんにちは、野田です。
今回は私、野田の劇的ビフォーアフターを大公開します!!
今もガリガリなのですが、昔はもっとガリガリでした。
(サッカーはバリバリやっていたので枝のような細さではないですが...)

腹筋割れているけども
それはただ痩せているから
人は変われます。
何事も継続です。
筋トレを始める前

姿勢悪い
なんか姿勢が悪いですね。太ってないのに腹出てますし。
脚がズーンと潰れていて立っているエリアだけ重力が重そう。


脚が余計に負荷受けてそう
サッカーをバリバリしていたので太ってはいないですし、体脂肪率は10%ぐらいでした。
が、ただの細い運動する人でしたね。
友達とかからもガリキャラとして扱われていましたし、サッカーとかでもパワーがないタイプって立場でした。

これでも確か力入れてたはず

当時の理想の身体


なんて思ってた時も

と思ってた

ジムデビュー!デカくなりたいと思い始めた
知識も何もなく最初は腕のトレーニングばっかりしてたなぁ。
ジムにいる周りのマッチョのやり方をこっそり見ては試してとやってたなぁ。
当時はマッチョになれるビジョンが全く見えなくて「無理だろこれ。」なんて思ってました。


てか、どんなシチュエーション?笑
でもやっぱり、あれこれ試しながら継続していったら変化を感じるもので。
継続の結果!
気付いたら腕もかなり太くなり、パッと見でも鍛えてそうな人みたいなレベルにはなってきました!

サイズUPの比較のために
未だに残してます
右の時でも今より2年前!

感無量
2019年のコンテスト時の最中です。
まー変わるもんだ!! 逆三角形!!
ウエストめっちゃ細く見える。実際細くはなってるけども。
総括
まぁ、まとめるとどんな人も変われますよ!って話。

ただそこには2つ、絶対のポイントがある。
▷常に良くしようと考える、行動する
ただ、続けるだけこなすだけでは何も意味がない。
どうしたらもっと良くなるか、効率が上がるか、試行錯誤をして、実験をして、繰り返して
取り組むことが大事。
何も考えずに歯磨きするでしょ。
何年続けたって歯磨きは上手くならないでしょう?
でも、どうしたらもっと綺麗に磨けるか、時間短縮で出来るかとか考えたり、歯医者さんに教わったりして毎日続けたらすごい綺麗でいられるはずだよね。
▷継続
上のことが出来たら、後はひたすら継続あるのみ。
短期間で手に入れようとしないこと。
特に体の変化なんて急には起こらない。
継続した人にしか見えない世界があることは、筋トレだけでなくどんな分野でも言えること。
継続は力なり!!