こんにちは!野田です。
バレンタインシーズン、プレゼントをくださるお客様が多く、毎日野田は幸せと愛にに包まれております。
本当にありがとうございます!! お返しどうしようかな。。。

目次
・身体の悩みランキング
お腹
脚
二の腕
背中
・まとめ
身体の悩みランキング
野田のお客様に聞いてみました!
皆さんはどこが一番悩んでいますか?変えたいですか?
全部?まぁそうですよね!笑
1、お腹
言わずもがな、男女ともにもっとも脂肪が蓄積しやすい部位です。
お腹の脂肪は主に中性脂肪と言われ食事のコントロールによるアプローチが効果的です。
下っ腹は姿勢不良により出てしまうことが多いです。
「あまり太っていないのにお腹が...」という人はトレーナーに姿勢をチェックしてもらうことをオススメします。

2、脚
女性の夢といえばスラリとした脚のはず。
女性は男性より下半身に脂肪が付きやすくなっています。
下半身の脂肪はなんと痩せるだけでは落ちない事も。
アライメント* の崩れや運動不足が顕著に太さに現れる箇所です。
*アライメント→各関節や骨の並び。筋肉は骨に付着しているため、筋肉の弱化や拘縮によりアライメントに乱れが生じます。

3、二の腕
二の腕は女性特有で脂肪が付きやすい箇所です。
もちろん脂肪による太さもありますが、脚同様にアライメントの崩れから来る太さもあります。
二の腕の脂肪以外に巻肩や首の後ろのモッコリが気になる人も。

4、背中
「知らなかった。。。」という方達が多いのが背中。
前側は鏡で見ることが多いので気付くのですが、自分の後ろ姿を見ることってなかなかないですよね。
人に撮られたふとした後ろ姿の写真などでハッとするんです。

まとめ
さてこれらの4つの部分を痩せるには、もちろん体重を落とすことが第一優先です。
ですが、それだけでは変わらない現実もあるのです。
体重を落として痩せた場合、イメージとしてはバランスは変わらないまま全体的に縮小したような形となります。

つまり、細くはなっているがトータルのバランスは変わらないということです。
そうならないようにするためには、自身の身体の特徴を把握し、それに合わせたボディメイクをしなければなりません。
ボディラインを変えることはとっても難しいのです。
それが出来るのがパーソナルトレーナー!
このブログでもそのノウハウを公開していきますので、ブックマークして毎日チェックして頂けると泣いて喜びます!
