こんにちは、野田です。
野田は男には珍しくラーメンを滅多に食べません。
1年に2回ぐらいは食べるかなといった感じです。
ちなみに味噌ラーメンが好き。
なぜ食べないかというと、脂質代謝が得意ではないから気持ち悪くなったりお腹が痛くなったりくだしてしまうんです。
美味しいんですけどね!
あ、あと小麦粉製品を食べるのが続くと顕著に肌が荒れるから。
今回はタイトルの通り、カップ麺を二度と食べられなくなるような内容です。
あなたは味噌汁6杯飲めますか?
カップラーメン好きの方は見ないでね!笑
目次
・塩分摂取量の目安
・カップ麺の破壊力
・塩分取りすぎの健康被害
・まとめ
塩分摂取量の目安
1日あたりの塩分摂取量の推奨値は(18歳以上)
女性 ▷ 7g
男性 ▷ 8g
とされています。
大体の人がこの基準値を上回っているのが現状です。

カップ麺の破壊力
さて、タイトルの通りです。
あなたは味噌汁6杯飲めますか?
(味噌汁は一杯あたり、1〜1.2gとされています)
絶対無理ですよね!!
でもカップラーメンならいけるじゃないですか。
(現実的に考えると、カップ麺のスープも全部飲んだ場合の話になりますがいずれにせよカップ麺は、ヤバイということです)




塩分もさることながら、脂質がヤベェ。(言葉遣いが悪くなるほどの恐ろしさ)
塩分取りすぎの健康被害
高血圧
動脈硬化
腎臓病
未来を見越して今動けるか。
まとめ
病気ではないですが個人的に幸せを損ねていると思うのが
味覚が狂う ことです。
なんでも醤油をかける人、異常に辛いものを好む人、etc...
こんな人達は、素材本来の味を感じることの出来ない、楽しむことの出来ない舌になってしまっていますね。
高級料亭に行ったとしても、どの料理も味が薄いなぁと感じてしまうなんてとっても悲しいじゃないですか。。。
自分は絶対に嫌です。

あなたの大切な人はどうですか??
出来たらこの事実教えてあげてくださいな。