こんにちは、野田です🤗
ダイエットの基礎
をテーマに9回にわたって記事を書いていきます。
今回は2つ目。
少しずつ知識を深めていって、自分に当てはめてみたり、自分の言葉に変えて理解していただければ嬉しいです。

あなたが最初にすべきこと
🙋🏻♀️「ダイエットをしよう!」
と決意したあなた。
最初に何をしますか?
とりあえず腹筋。
お米とかの糖質を食べない方がいいらしい。
サラダチキンを食べてる人が多い!
こんな感じでしょうか?
🙎🏻♀️「もうちょっと分かってる!」
🤷🏻♂️「筋トレの後に有酸素をやった方が効果的?筋トレやったらプロテイン?タンパク質をたくさんとる?脂質を機にする?お水を2L飲む?」
🙅🏻♂️Noooooooooっ!!!! 違います!!
あなたが最初にすべきことは...今のあなたが
▷どんな身体の状態なのか
▷何を食べているのか
▷どんな生活を送っているのか
▷どうして痩せたいのか
これらを把握することです☝️
(他にもありますが)
なんのための自己分析?
これらはいわゆる「軸」になります。
未来の自分がどうしたらいいか分からなくなった時、どっちに進めばいいか分からなくなった時、もうなにもしたくなった時に
あなたを支え、道しるべになってくれます☺️
▷どんな身体の状態なのか
体重は?
体脂肪率は?
サイズは?
今の体重になるまでの流れは?
数字に対して実際の身体はどう見える?
写真に撮ってみるとどう見える?
お通じは?
大きなストレスは?
姿勢は?
体力は?
▷何を食べているのか
朝昼晩、なにを食べることが多い?
間食は?
お酒を飲む頻度は?
普段飲み物はなにを飲んでる?
食べてる量は多い少ない?
その多い少ないはなに基準?
栄養素って知ってる?
▷どんな生活を送っているのか
運動ってしてる?
汗かいてる?
1日どれぐらい歩いてる?
何時間寝てる?
▷どうして痩せたいのか
どうして痩せたい?
かわいくなりたい?
オシャレに服を着れるようになりたい?
モテたい?
自分に自信を持ちたい?
まずはこれらをハッキリさせてみてください。出来るだけ具体的に考えられるとより良いです。
自己把握・自己分析
戦う相手は自分ですから😎