こんにちは、野田です。
野田は安定派。
新しいことより過去に経験した良い結果のものを好む傾向にあります、食事において。笑
見かけたお店にフラッと入ることは滅多にないです。
人にオススメされた店しか行かないし、初めて行くお店ならそのお店の一番オススメを選ぶし、冒険は絶対にしない。
なぜなら、博打が大嫌いだから。
美味しいかどうか分からないけどめっちゃおいしいかも!よりは
安定した美味しさを提供してくれた方が嬉しい。
外れた時のガッカリが大嫌いなんです。。
だから大戸屋は大好き!
まぁそんなのはどうでもいいんですよ!笑
何故か世間の皆さんはダイエットにおいて
目新しい方法 に飛びついてしまう人がとっても多いですよねって話をします。
目次
・目新しいことシリーズ
・目新しい=遠回り の真実
・ダイエットは普遍的
・まとめ
目新しいことシリーズ
朝バナナダイエット、トマトダイエット、キャベツダイエット、などの食事系ダイエットもそう。
思い当たるところがある人は多いのでは?笑
最新のエステ!エンダモロジー、寝てるだけで痩せる系のエステもそう。(エステがダメってわけじゃない効果はめっちゃある、それだけで痩せるって謳ってたらダメ)

一回やってみたい
暗闇系エクササイズシリーズも然り。

これで痩せようとしちゃいかん
これらがダメとか意味がないとかではない。
こういった「初上陸!」とか「新登場!」とか「最新科学で発覚!」とかのフレーズに飛びついちゃうあなたのマインドが危ないですよってことです。
目新しい=遠回り の真実
まず、経験則でもありますが目新しいものに飛びついてしまう人は
▷現状のダイエットをしっかりと出来ていない
人がほとんどです。
気持ち的にはダイエットをしているつもり、、、だけど実際は食生活や生活リズムの調整は皆無。
という感じの人が目新しいものに魅力を感じます。
「今度こそこの最新のやつは私の身体を変えてくれるのではないのか!!」
って具合にですね。
あなたの身体が変わらない理由は方法にあるのではないのに。
ダイエットは普遍的
ダイエットは凄くシンプルで、いつの時代も変わらない普遍的なものです。
なのに皆それはあえてごちゃごちゃにして難しくしてしまっています。
過去記事を参考にしてくださいませ。
食事が9割です、ダイエットは。
まとめ
目新しいものに飛びついてしまう人は、ダイエットにおいては失敗する傾向にあります。
現状の取り組んでいることをしっかりと分析して、何をどうしたら良いのか試行錯誤をする。
それが出来なければ、新しいダイエット方法に着手したところで結果は変わりません。
何故なら痩せない理由はあなたのマインドにあるからです!!!